『べかさく』の部屋?
こんにちは!廣田です。
SSゼミナールは、講師が自慢です!ということで、写真は、「日下部(くさかべ)」先生(身長190cmオーバー)。神戸大学に通う理系スペシャリストです。数学・物理・化学・世界史・古典・英語と、オールマイティにこなします。大社中学エリアで育ち、SS東夙川校の近くに在住?長い指を活かして、特技はピアノ。東夙川の近所で、「ショパン」が聴こえてきたら、それはきっときっと、日下部先生が奏でているに違いありません。主に、東夙川校で会えますよ♪
さて、先日もお伝えした通り、西宮エリアでは、今、高校生がアツい!ほぼ全員が高校生になってもSSに通い続けてくださいます。今年は、独自サービスの演習授業を進化させた「HR(ホームルーム)」を毎週開催し、高校生の進路実現に大きく貢献します。
そんなHRの中の一室。東夙川校にて「べかさくの部屋」がオープン!
「べかさくの部屋」では、ちょっと難しい数学にトライ。『4ステップ』という教材の発展問題から出題しました。全問不正解かな、、と思っていたところ、なんと、ほぼすべての生徒がさくっとクリア!やはり、スタートダッシュは大切ですね。
まもなく、GW。SSは29日~休校です。明けるとすぐに定期考査。SSでは、テストの点数が抜群に上がる『点取りゼミ』という名物講座がございます。そこでまたもや、べかさく、、もとい、くさかべ先生登場!!30日の休みの日に、ワンデー点取り企画で、点取りゼミを開講してくれます!がんばる新高1のために、13:00~ラストまで、6コマノンストップゼミ。
日下部先生に触発されて、さらに、2人の講師が名乗り出てくれたので、連休スタート早々、SSは点取りゼミで賑わいます。
せっかくの休日。したいこともあっただろうに、ピアノも弾きたかっただろうに。でも、SSの講師は、「人を喜ばせること」が大好きな先生たちなんです。ちょっとやる気が上がらへんな~とお悩みの方は、ぜひSSゼミナールに来てくださいね。あなたのためにがんばってくれる講師たちときっと出会えます♪
では、また次回!
-思無邪-オモイヨコシマナシ
0コメント